この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱に変更しております。ご了承ください。
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
初めまして、芸術工学部音響設計学科の受験を検討している者です。AO入試についてなのですが、実技で楽器演奏を行った場合、面接ではどのような質問がなされるのでしょうか?演奏自体はある程度はこなせるとは思っているのですが、特に具体的に研究したい内容がある訳でもなく、また専門的な知識があるわけでもありません。やはり具体的に希望するものやそれについての専門知識などを持っていないとAO入試は厳しいでしょうか?また、もしAO入試を受けるとなった場合、過去問等どの様な対策をすると良いのかもお教えいただけると幸いです。
ナン 大学受験 音響設計学科 高3 2017/05/27(土) 00:12 No.800 MAIL
そしき部
実際にAOで合格された方に聞いて見ました。

面接では必ずしも実技のことが聞かれるとは限らず、志望理由書に書いたこととかからも質問されるようです。
小論文の形式が特殊です。大橋の学務課で過去問が貰えるようなので、それをやると良さそうです。
音響で学べる分野で自分はこれがしたい!みたいな分野の知識や専門用語などは知っておいた方が面接で強みになるそうです。
参考にしていただければ幸いです。
理学部地球惑星科学科2年 2017/05/30(火) 23:30 EDIT DEL
そしき部
この質問には以前、別のそしき部員が回答しておりますが、昨年度の芸術工学部音響設計学科のAO入試を受験、合格した1年生がこの質問を拝見し、回答をくれたため、紹介します。
以下、回答になります。

初めまして、音響設計学科にAOで合格した者です。順を追って質問に答えていきます。

・実技で楽器演奏を行なった場合の面接での質問について
 個人により様々です。実技について聞かれた人もいるようですが私の場合は実技については一切触れられず、一次選考で提出した志望理由書などからすべて質問されました。具体的には、大学でどのようなことを学んだ上で自分のやりたい研究につなげるのか、また、志望理由書に書いた以外の分野ではどのようなものに興味があるか、などと聞かれました。
・具体的に研究したい内容がない上でのAO入試は厳しいのか
 研究したい内容があるといいのは確かですが、それ以上に大切なことは、「なぜ音響設計学科に入りたいのか」「音響設計学科でどのようなことを学びたいのか」ということを自分の中できちんと整理でき、他人に説明できることだと考えます。音響設計学科という珍しい学科であるからこそ、そこにこだわる熱意ややる気を見せることが重要です。
・AO入試を受ける際の対策
 まずは一次選考を抜けることが第一関門です。書類制作の段階で二次試験の実技の内容まで詳しく書く必要があるので、実技の内容についてははやめに考えておくことをお勧めします。そして、一次試験を通ったら一度AO入試の過去問を入手して、目を通しておくといいと思います。ただ、センター試験の勉強が第一であることは忘れないでください。また、実技試験の準備もしておきましょう。そして、センター試験を終えたら、二次試験に集中してください。筆記の過去問は三年分もらえます。(問い合わせるか、夏に行われる公開講座でももらえると思います)それを解くことが重要です。英語は読めなくても、注釈がたくさんついているので比較的問題はありません。(読めた方がいいことは確かですが)

以上になります。長くなりすみません。AO入試は自分の熱意をいかに伝えられるかであると考えます。頑張ってください!

とのことでした。前の回答と合わせて参考にしていただければ幸いです。私も健闘を祈っています。
教育学部1年 2017/08/07(月) 21:59 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。