この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
寮はどんな感じですか?
寮生
ぶっちゃけマンションで一人暮らししていて、すべての部屋に九州大学の人が住んでいる
ということだけです。
個人のスペースが侵されることもないですし、7畳半ほどではありますが、一人で住むにはこれで十分です。広くても掃除が大変なので。
自分は協奏館に住んでいますが、クーラー、電子レンジ、冷蔵庫もついてますし、アイロン掃除機などちょっとしたときに必要なものは寮においてありますから、管理人に申し出れば普通に貸してもらえます。
談話室というものが各階にあり、ランドリーも各階にあります。wifiもテレビも使い放題です。
寮生の特権として、困ったときは他の寮生に頼むという荒業も使えます。
大学も10分前に起きても間に合うこともあり、なんだかんだ土日も生協で食事することもできます。
ゴミ出しも、門限も時間は自由で、ほとんど制約はありません。
ご参考までに
ということだけです。
個人のスペースが侵されることもないですし、7畳半ほどではありますが、一人で住むにはこれで十分です。広くても掃除が大変なので。
自分は協奏館に住んでいますが、クーラー、電子レンジ、冷蔵庫もついてますし、アイロン掃除機などちょっとしたときに必要なものは寮においてありますから、管理人に申し出れば普通に貸してもらえます。
談話室というものが各階にあり、ランドリーも各階にあります。wifiもテレビも使い放題です。
寮生の特権として、困ったときは他の寮生に頼むという荒業も使えます。
大学も10分前に起きても間に合うこともあり、なんだかんだ土日も生協で食事することもできます。
ゴミ出しも、門限も時間は自由で、ほとんど制約はありません。
ご参考までに
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)