この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
今年、看護学専攻に受かった者です。先輩方にお尋ねしたいのが、保健学科の保険の加入についてです。皆さんはどの保険に加入されているのですか。入学ガイドブックに記載されている学研災と学研賠もよく分かっていません。
先日の合格発表で九州大学経済に合格したことをインターネットおよび、掲示板で確認しました。合格者に向けて書類が送られてくるはずなのですが、3月10日現在に至るまで何も届いておらず不安です。同じ高校に通っている友人は合格発表日の翌日には届いたそうです。合格者に送られる書類というのは皆さんだいたいどのくらいで届いているのでしょうか?
農学部の後期の小論文は、英訳の様な問題が多いのですが、200字以上の時は段落訳をしないと減点になりますか?
僕には、英訳と小論文の区別が難しく
どの様な書き方が正しいのか分かりません。
僕には、英訳と小論文の区別が難しく
どの様な書き方が正しいのか分かりません。
工学部V群に合格する事が出来ました。生協でPCを購入しようと思っていますが、Macか、Windows(Panasonic)か悩んでいます。V群の方はどちらの割合が多いのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
芸術工学部に合格した者です。
入学までの1ヶ月間、大学の勉強のために行っておくべきことはありますか?
入学までの1ヶ月間、大学の勉強のために行っておくべきことはありますか?
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)