この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱に変更しております。ご了承ください。
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.
Macを購入しようと考えているのですが、メモリは8Gでも支障はないですか。
Apple storeで学割を利用するか生協で購入すべきか悩んでいます。
また、一人暮らしをするつもりで、プリンターがあった方がよいかも知りたいです。
入学準備 芸術工学部メディアデザイン 高3 2024/03/05(火) 22:54 No.1812
そしき部担当者
ご質問ありがとうございます。
九州大学の令和6年度学部入学者個人用PCの仕様一覧によりますと、芸術工学部メディアデザインコースでは、パソコンのメインメモリは8GB以上が必須、16GB以上が推奨とされていますので、メモリは8Gでも支障はないと考えられます。パソコンのスペックの条件の詳細は下のリンクからご確認ください。
https://www.kyushu-u.ac.jp/file/targets/202310_hikkei.pdf

また、パソコンの購入ですが、生協で購入した場合、安く修理していただけるだけでなく、修理中は代替機が貸し出されるため、もしもの場合に備えて安心できると思います。プリンターについて、大学内のコンビニや図書館などのコピー機を利用することができるため、必ずしも必要ではないと思いますが、学年が上がるとレポートを作成、提出する機会が増えるため自分用のプリンターがあると便利です。以上をパソコン、プリンターの購入をご検討される際にご参考にしてみてください!
工学部2年 2024/03/10(日) 10:38 EDIT DEL
芸術工学部音響設計コースの総合選抜を受けようと思っているものです。
私は高校で演劇をしていて、役者と音響どちらも経験しています。
そこで、面接の実技では、録画した2人芝居を流そうと思っているのですが、その2人芝居で、自分が役者をするか、音響のオペレーターをするかで悩んでいます。

もし役者をするなら、音響はプランニングのみ行い、オペレーターは他の人に任せようと思っています。
音響のオペレーターをするなら、役者は他の人に任せ、音響のプランニングとオペレーター両方ともをしようと思っています。

音響コースの受験ですし、アドミッションポリシーにも音楽・音響についてたくさん書かれているので、音響を全て自分で行った方がいいのかなと思う反面、
音響のみをして役者をしないとなると、映像には自分が一切映らなくなり、視覚的には私以外の人しか見えなくなってしまうので、私のことを審査する面接においては、あまり適切でないのではとも思います。
また、5分間での作品となると、シーンの変化が少なくなってしまうので、音響ができることも少なくなってしまい、音響だけでは、私が今までやってきたことを伝えるには不十分なのではとも思い、どちらにするか悩んでいます。

どちらの方が適切か、アドバイスを貰えないでしょうか。
よろしくお願いします。


SY 受験当日 芸術工学部(音響設計コース) 高2 2024/02/27(火) 07:47 No.1808 MAIL
そしき部担当者
ご質問ありがとうございます。以下、現役芸術工学部音響設計コースの方からの意見です。

自分の意見としては音響のオペレーターをする方が適切だと思う。

理由
・アドミッションポリシーより。音響エンジニアはどうしても「裏方」という存在であり、表現者でないことは教授たちも十分理解していると思われるので作品にご自身が登場していなくても問題ないと思う。
・実技は作品を提示するだけでもいいが、作品の解説に重きをおいても良い。(例えば演劇の音響であれば、役者の音声をホールなどの環境で際立たせるためのEQやコンプレッサー処理、ハウリングを防ぐための工夫などいままでご自身の経験に基づく理論や技術など)できるだけご自身の音響に関する経験や技術、意欲などを提示できると良い。
・ただ、ご自身ががオペレーターだけでなく役者の経験もあるというのはかなり評価が高いと思う。音響エンジニアにとって、表現者としての経験があることは技術を磨く上で大切なことらしい。2年次からピアノの授業(音楽理論表現演習)はそのような意図があるとのこと。

最後に総合選抜について(不合格者の視点からのアドバイス)

・総合選抜は共通テストの得点が一番重要と言っても過言でない。2023年度の合格者は聞いた限りだと82〜85%ほど得点している。私は79%で(一般入試の)音響のボーダーギリギリだった。
・筆記試験の過去問は大学に言えば在庫があればもらえる。
・夏休み期間に「高校生のための音の実験」という音響設計コースの公開講座があるが、音響学の基礎的な部分をわかりやすく教えてくれ、筆記試験対策で非常に役立った。その他、「音響学入門(コロナ社)」や「音と音楽の科学(技術評論社)」などのわかりやすい音響学入門書の内容をざっと頭に入れておくと良い(深く理解するには4年間かかるので)。ここで得た内容は大学入学後も非常にアドバンテージとなっている。
・面接は教授10人ほどが長机に座っており、質問される。私は面接が苦手で、総合選抜はThe 圧迫面接のように感じたが、合格者に聞く限りみんな教授と仲良く喋れていて、誰も圧迫面接に感じていないようだった。だからコミュ力が高いことも結構重要だと思う。。(泣)
・面接は時間切れになっても問題ない(合格した人に時間切れになった人がいたので)。また、普通の面接とは異なり礼儀作法はあまり重視されていないようだった。(もちろんできるに越したことはない)
・面接の実技は(2023)「自分の作曲した曲の提示と解説」、「合成音声技術で自分の研究したいことの発表」、「楽器演奏」などがあった。

とのことです。あくまでも一意見ですが、ぜひ参考にしてみてください!
工学部1年 2024/03/10(日) 10:37 EDIT DEL
入学手続きを行った後、「手続きが完了しました」等のお知らせは届くのでしょうか。
受験生 入学準備 高3 2024/02/22(木) 17:13 No.1804
そしき部担当者
返信が遅くなり大変申し訳ありません。入試課に確認したところ、「手続完了の通知等は行っておりませんが、未手続の場合はこちらからご連絡をさせていただいておりますので、特に連絡がきていない場合は無事手続が済んでいるという認識でかまいません。」との回答をいただきました。令和6年入学ガイドブック(p13〜)に沿って入学料の納付、Web入学手続システムでの必要事項の登録、入学手続書類の提出を期間内にしていただき、その後連絡がなければ問題ないかと思います。
文学部2年 2024/03/04(月) 18:00 EDIT DEL
4月からアパートに入居することが決まったのですが、卒業される先輩の家具などを譲っていただけるようなサービスはありますか。
コングロマリット 住まい 芸術工学部 高3 2024/03/02(土) 09:49 No.1809
そしき部担当者
ご質問ありがとうございます。調べたところ、そのようなサービスは見つけられませんでした。お役に立てず申し訳ございません。
文学部2年 2024/03/04(月) 17:59 EDIT DEL
後期で理学部の地球惑星科学科に出願しています。
面接に口頭試問を含むと募集要項に書いてありますが予備校のデータなどではあまり問題を解かせるといったようなものではないように感じます。  
過去に受けた方も少なく対策がわかりません。
ご存じの先輩方、よければ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
たこ焼き 大学受験 地球惑星科学科 過年度生 2024/02/26(月) 09:54 No.1807 MAIL
そしき部担当者
以下、地球惑星科学科の学生2名の回答です。年度によって変更の可能性があるため、あくまで参考程度にご覧ください。

〈志望動機と自己アピール(1分間)の後、深掘りする質問をされました。口頭試問は、実際に問題を解くことはないですが、大学で自分が学びたい分野についてある程度のレベルの質問がされました。私の場合、「初期宇宙に興味があって、地惑の惑星系形成進化学研究室で研究したい」述べると「①宇宙の誕生は何年前?②地球の誕生は何年前?③惑星のでき方について説明④ファーストスターとは?」のような質問をされました。私は学校や家にあるNewtonの宇宙系の特集を沢山読み、内容を人に説明できるように練習していたので、それほど困らずに答えられました。今からの対策は「①志望動機と自己アピールをきちんと作る②自分の行きたい分野について勉強し詳しくなる」ことをお勧めします。
地惑の先生は優しいのですが、よくわからない(絶対合否に関係ないだろっていう)質問もされます。リラックスして笑顔で、会話を楽しんでいる風を出してください!頑張って💪〉

〈新2年生です。口頭試問の体感時間は15分程度だったと思います。口頭試問・面接で聞かれたことは「①自分の長所②物理の問題で印象に残っているもの③その問題について解説④その問題についての少し発展的な質問をされてそれについて回答⑤きみろん(自分の出身高校で独自にやっていた探求・研究活動)について」です。僕の場合、割と調査書に準じていた感触でした。②での物理というのは、高校の時、物理オリンピックや科学の甲子園などの様々な大会に参加した事を調査書に書いたため聞かれたのではないかと思います。地惑の場合、物化生すべての知識(特に共テで使った理科科目)が割といるのではないかと思います。僕の代のときも情報が殆どなかったため正直なところあまり対策ができなかったのですが、調査書に書かれた内容についてはその時に詳しく話せるように思い出しておいたほうが良いかと思います。〉
文学部2年 2024/03/04(月) 17:55 EDIT DEL
前期受験に備えて、糸島周辺のホテルを予約しました。当日は、ホテルから大学までタクシー利用は可能でしょうか?
もし利用した場合、構内まで入れるのでしょうか?
保護者 受験当日 工学部 父兄・保護者 2024/02/24(土) 08:59 No.1806
そしき部員
返信が遅くなり大変申し訳ございません。受験後になってしまいましたが、回答させていただきます。
大学構内は車道であればどこでも入ることが可能とのことです。タクシーの予約は混み合うことが予想されますので、早めのご予約をおすすめしております。
文学部人文学科2年 2024/03/03(日) 20:51 EDIT DEL
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.