この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
早速ですが、お尋ね致します。

1年次の基盤科目に「アントレプレナーシップ」関連が、多いようですが、その概要と起業部との関連について、教えて頂ければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。
桜春 大学生活 過年度生 2017/10/22(日) 19:50 No.902 MAIL
共創学部は新学部なので、わからないことが多いのですが、個別試験で問われる小論文は、どのようなテーマが出されるでしょうか。文系理系問わない学部なのでどう練習していいかも分からず…。もしわかる方、分からなくても文学部などの後期試験で小論文の試験をを受けられた方は、教えてください!それと、小論文の勉強の仕方も教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
りさ 大学受験 共創学部 高3 2017/10/20(金) 19:02 No.901 MAIL
有機ELを学ぶにはどの学科がいいですか
コイン 学部学科 工学部 物質科学工学科 高3 2017/10/13(金) 13:53 No.900 MAIL
高3秋の時点での文系数学対策のアドバイスをお願いします。
受験生 勉強法 高3 2017/10/13(金) 10:13 No.899
AIを学ぶには何学科が一番いいですか。
もし浪人する事になった場合、予備校はどこが九大入試にはよさそうですか。
受験生 進路 高3 2017/10/13(金) 10:12 No.898
九州大学の教育学部を志望しているものですが、教育学部に合格された先輩方は国公立中期後期や私立大学はどこに出願されたのでしょうか?
国公立中期後期はもちろんセンター試験後に決めるものではありますが、参考に伺いたいです。
受験生 大学受験 教育学部 高3 2017/10/13(金) 10:12 No.897
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。