この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
今年度の入試を受験します。
四国 愛媛 松山に住んでいます。
そのため、前期日程に合わせて、飛行機を取ったのですが、26日の午前で試験が終わると思い、14時50分の飛行機にしました。
しかし、周りから、間に合わないのではと言われてしまいました。26日の試験が12時30分まで、それから事務連絡があるとして、大学を出て、バスに乗って…受験生が一斉に動くので、難しいというのです。
しかし、もっと遅い便は、もう満席でした…。
26日14時50分発の飛行機は、やはり危険ですか?
バスが無理なら、タクシーでJR駅まで連れていってもらって…とも思うのですが、どうでしょうか。
四国 愛媛 松山に住んでいます。
そのため、前期日程に合わせて、飛行機を取ったのですが、26日の午前で試験が終わると思い、14時50分の飛行機にしました。
しかし、周りから、間に合わないのではと言われてしまいました。26日の試験が12時30分まで、それから事務連絡があるとして、大学を出て、バスに乗って…受験生が一斉に動くので、難しいというのです。
しかし、もっと遅い便は、もう満席でした…。
26日14時50分発の飛行機は、やはり危険ですか?
バスが無理なら、タクシーでJR駅まで連れていってもらって…とも思うのですが、どうでしょうか。
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)


