この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
芸術工学部志望です。
パソコンはどこのメーカーのどのタイプがおすすめでしょうか?教えてください。
パソコンはどこのメーカーのどのタイプがおすすめでしょうか?教えてください。
そしき部1年林田
そしき部1年の林田です。
必携パソコンについてですが合格通知が届く際に同封してある書類に各学部学科ごとの推奨スペックが記載されています。そちらをご覧ください。同じ芸術工学部でも学科によって推奨されるスペックは違うので気を付けてください。
また、生協でも必携化対応のパソコンを販売しております。来年度販売分の案内ページについてはまだ完成しておりませんが、完成次第下記URLのページに案内がなされると思います。
http://kyushu.seikyou.ne.jp/kyushu-u/newlife/index.html
個人的な意見ではありますが、大きいパソコンだと持ち運びが大変です。持ち運びに便利なサイズのパソコンを購入されることをお勧めします。また、急いで購入しなくても合格発表後からの購入でも十分間に合います。
2013年度入学者用のパソコンの推奨スペックはhttp://www.kyushu-u.ac.jp/info/index_read.php?kind=&S_Category=I&S_Page=Main&S_View=&word=&page=&B_Code=5012
のページの入学準備ガイドブック②よりご覧いただけます。参考にしたかったらぜひご覧ください。
必携パソコンについてですが合格通知が届く際に同封してある書類に各学部学科ごとの推奨スペックが記載されています。そちらをご覧ください。同じ芸術工学部でも学科によって推奨されるスペックは違うので気を付けてください。
また、生協でも必携化対応のパソコンを販売しております。来年度販売分の案内ページについてはまだ完成しておりませんが、完成次第下記URLのページに案内がなされると思います。
http://kyushu.seikyou.ne.jp/kyushu-u/newlife/index.html
個人的な意見ではありますが、大きいパソコンだと持ち運びが大変です。持ち運びに便利なサイズのパソコンを購入されることをお勧めします。また、急いで購入しなくても合格発表後からの購入でも十分間に合います。
2013年度入学者用のパソコンの推奨スペックはhttp://www.kyushu-u.ac.jp/info/index_read.php?kind=&S_Category=I&S_Page=Main&S_View=&word=&page=&B_Code=5012
のページの入学準備ガイドブック②よりご覧いただけます。参考にしたかったらぜひご覧ください。
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)