この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
工学部の機械航空工学科に入学しました。質問です、2年でのコース分けで航空宇宙工学コースに入れず機械工学コースに入った場合、院において航空宇宙工学専攻になることは不可能ですか?
そしき部
ご質問ありがとうございます。また、ご入学おめでとうございます!今回は工学部機械航空工学科航空宇宙工学コース3年生からの回答です。
学部の時は機械工学コースであったものの、大学院で航空宇宙工学の研究室に配属される人もいるみたいです。そんな話を聞いたことあります。
コース分けは成績です。入試成績:GPA=1:1となっています。航空宇宙工学コースは定員30人となっており、多くの人は機械工学コースに振り分けられることになります。狭き門ですが、頑張ってくださいね。
とのことでした。参考になさってください。
新しい季節の幕開けです。勉強も遊びも全力でやってくださいね!
学部の時は機械工学コースであったものの、大学院で航空宇宙工学の研究室に配属される人もいるみたいです。そんな話を聞いたことあります。
コース分けは成績です。入試成績:GPA=1:1となっています。航空宇宙工学コースは定員30人となっており、多くの人は機械工学コースに振り分けられることになります。狭き門ですが、頑張ってくださいね。
とのことでした。参考になさってください。
新しい季節の幕開けです。勉強も遊びも全力でやってくださいね!
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)