この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
私は保健学科検査技術科学を志望しています。

物理と生物選択者の割合は
どのくらいですか?

また、私は生物選択なのですが、
物理のサポート(補習など)はあるのでしょうか?

回答よろしくお願いします。
千尋 学部学科 医学部保健学科検査技術科学専攻 高3 2015/12/02(水) 19:38 No.405 MAIL
そしき部
回答させていただきます。実際に医学部保険学科検査技術学専攻の方にお話を聞いてきました。
物理と生物の割合は生物が15人、物理が18人だそうです。
また、生物選択者に対して特別な補習や補講というものはありませんが、物理未履修者を対象とした物理の講義があるので生物選択で入っても大丈夫とのことです。お話を伺った方も高校のときは生物選択だったそうですが、なんとかやっていけているそうですよ!
がんばってください!!!
2015/12/04(金) 14:06 EDIT DEL
千尋
ありがとうございます!

半々ぐらいなのですね。
物理の講義があるということで
安心しました。
頑張ります!
保健学科検査技術科学専攻 2015/12/05(土) 20:28 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。