この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
前期東大理科I類
後期九大理学部化学科
を受験しようと考えています。

後期理学部の過去問を閲覧する方法はどんなものがありますか?インターネット上で見られるなら
サイトの名前を具体的にお願いします。

だいたいセンター9割
滑って8割くらいで
河合塾の全統記述模試で
第二回 100点
第三回 97点しか取れてなくても
後期の化学 400点のうち十分得点は見込めるでしょうか?
化学の問題の難易度ってどれくらいなのかも教えていただけると嬉しいです。

kagakudaisuki 大学受験 後期入試理学部化学科 高3 2016/12/11(日) 22:27 No.637 MAIL
そしき部
お答えします。

過去問は、インターネットにはおそらく載っていないと思われます。赤本を見ることをお勧めします。
また、そのくらいの点数をとることが出来れば、当日の後期の試験で9割を狙えるそうです。例年通りなら8割が合格ラインなので、少しの余裕はあるようです。しかし、東大京大を落ちた人とと戦うことになるので油断はできません。
理学部地球惑星科学科1年 2016/12/20(火) 07:39 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。