この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
今年の工学部のオープンキャンパスに行こうと思っていたのですが行けなくなってしまいました。
でも実際に伊都キャンパスを見てみたいので、オープンキャンパス以外で個人で見学をしたいのですが可能ですか?
可能であれば、申し込みなどはありますか?また、見学はどのような内容ですか?
詳細を教えてください。
でも実際に伊都キャンパスを見てみたいので、オープンキャンパス以外で個人で見学をしたいのですが可能ですか?
可能であれば、申し込みなどはありますか?また、見学はどのような内容ですか?
詳細を教えてください。
そしき部
ご質問ありがとうございます。
伊都キャンパスの見学はいつでも予約されなくても可能です。しかし、一部施設はその学部の学生しか入れない場合や時間帯があります。また専属の案内はつかないので、学内の地図などを参照されながら回ることになります。食堂、店舗の営業時間は以下のページをご覧下さい。(祝日、休日は時間変更がありますのでご注意ください)
九大生協HP
http://www.coop.kyushu-u.ac.jp/
伊都キャンパスの見学はいつでも予約されなくても可能です。しかし、一部施設はその学部の学生しか入れない場合や時間帯があります。また専属の案内はつかないので、学内の地図などを参照されながら回ることになります。食堂、店舗の営業時間は以下のページをご覧下さい。(祝日、休日は時間変更がありますのでご注意ください)
九大生協HP
http://www.coop.kyushu-u.ac.jp/
新入生の親
私も個人で見学したことがあります。九大学研都市駅から昭和バスに乗って、九大ビッグオレンジ前で降りて、そのままビッグオレンジに行き、受付で「見学したいのですが」と言うと、キャンパスガイドブック、散策マップ、フードマップなどがもらえます。いろいろ質問にも答えていただけます。また、大学案内や学部別の紹介冊子も多分ここでもらえると思います。椎木講堂では、5月末までちょうど今「工学部100年展」をやっているので、工学部志望でしたら寄ってみられるのもいいかもしれませんね。椎木講堂の2階には、各学部の主な研究内容の紹介パネルの掲示もありました。いろいろ見て回ると、2時間くらいはかかります。ご参考まで。
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)