この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
 こんにちは。大学入学後のクラス分けについて教えていただきたいです。学部ごとで分けられるのか・・・?と想像しているのですが、他に学科一括で受験した、などで区分けされたりするのでしょうか?
 よろしくお願いいたします。
てここ 大学生活 芸術工学部 過年度生 2020/12/20(日) 22:35 No.1608 MAIL
音響設計学科に入学した時点で、ピアノが弾ける人は何割くらいですか?
また、ピアノに限らず、楽器を演奏できる人はどれくらいなのでしょうか?
志田 大学生活 芸術工学部音響設計学科 高3 2020/09/30(水) 13:07 No.1585 MAIL
理系の学部で一人暮らしだと実験が多くてバイトしながら生活費稼いで、ってなって結構大変って聞いたんですけど、大変ですか?また、一人暮らしにお金の面で不安があります。サークルにも入りたいなと思っているんですが、バイト、勉強、サークルの両立はむりでしょうか?
わわわ 大学生活 工学部 高3 2020/07/18(土) 21:12 No.1564
ピアノの授業があると聞いたのですが、どのような曲が課題として出されるのでしょうか
ちなみにピアノ初心者です

また、入学する人はもとから、音響の知識や、音楽の知識をどれくらい知っているのでしょうか
d 大学生活 芸術工学部音響設計学科 その他 2020/05/09(土) 01:49 No.1543
Macでwindowsをデュアルブートする際は、大学からosやライセンスを無料でもらえますか?
Oat 大学生活 共創学部 高3 2020/04/01(水) 22:23 No.1536
お世話になります。
このたび文学部に合格し、一人暮らしをすることになりましたが、大学生活に不安があります。

部屋探しの時に知識不足のため、大学生協を通さず直接不動産会社へ行き下宿先を決めてしまったのですが(すまいは学生マンションです)、今から思えばなぜ大学生協を通さなかったのかと後悔しています。
生協を通せば先輩と知り合いになれていろいろなアドバイスがもらえたのでしょうか。
また生協を通さなかったことで受けられない情報やサポートはありますか?

今年は入学式をはじめ、参加したいと思っていた講習会やたまひよイベント等がなくなり、ちゃんと大学生活が送れるのか、何より友達が出来るのか、とても心配です。
はは 大学生活 文学部 父兄・保護者 2020/03/24(火) 08:16 No.1533 MAIL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。