この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
共創学部AO二次試験に向けて、個人的にできることはどのような対策がありますか?
また、面接ではどのような形式でどのような質問が出されるのか、できる限り詳しくお聞きしたいです。よろしくお願いします。
また、面接ではどのような形式でどのような質問が出されるのか、できる限り詳しくお聞きしたいです。よろしくお願いします。
今度のAO入試を受けようと思っている者です。
当日の試験会場の様子をなるべく詳しく教えて欲しいです。
例 どういう机だったか、画板は用意されていたのか、それとも机に紙を置いて描いたのか、などです。(説明下手ですみません)
あと、持ち込み可 と書いてない、さっ筆やカッターナイフ、ガーゼなどは使用しても良いのでしょうか?
何卒よろしくお願いします。
当日の試験会場の様子をなるべく詳しく教えて欲しいです。
例 どういう机だったか、画板は用意されていたのか、それとも机に紙を置いて描いたのか、などです。(説明下手ですみません)
あと、持ち込み可 と書いてない、さっ筆やカッターナイフ、ガーゼなどは使用しても良いのでしょうか?
何卒よろしくお願いします。
画像設計学科のAOの実技では、鉛筆など自分の物を使うのは可能ですか?それとも学校側から配られるものを使うのでしょうか。
あと、一次で落ちるというのはほぼ無いのですか?
私は検定試験に合格しているくらいで、部活も入って居なければ受賞歴もありません。それでも志望理由書がちゃんと書けていれば大丈夫でしょうか。将来の夢があり、志望理由書は書ける自信があります。
あと、一次で落ちるというのはほぼ無いのですか?
私は検定試験に合格しているくらいで、部活も入って居なければ受賞歴もありません。それでも志望理由書がちゃんと書けていれば大丈夫でしょうか。将来の夢があり、志望理由書は書ける自信があります。
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)


