この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

受験の日学ランの人が多く感じたのですがその人
達は九州の人たちなのでしょうか。
私は東京から来たのですが私服で行ったところ自分がちょっと浮いているように感じました。どうでもいい質問ですが、九州の人達は東京と違って受験は基本的に制服なんですか?
かきくけこ 受験当日 工学部 高3 2019/02/25(月) 21:54 No.1289
試験当日、大学生協が保護者控室として開放されると学校のHPに記載ありました。

食事、軽食及び売店の営業もありますか?
食事をどうするか迷っています。
もみちゃん 受験当日 工学部 高3 2019/02/20(水) 01:25 No.1280
子供が、来週25.26日受験します。予約バスが取れず、西鉄バスの臨時にするか、地下鉄にするか悩んでいます。バスは、座れる保証がないので悩んでいます。
地下鉄の混み具合はどうでしょうか?よろしくお願いいたします。
RO 受験当日 工学部 父兄・保護者 2019/02/17(日) 11:32 No.1273
試験当日、8時ころから売店等を開放していると学校からのアナウンスがありました。食事部門は営業しているのでしょうか?昨年度の実績でもいいのでご教示ください。
もんちゃん 受験当日 機械工航空 父兄・保護者 2019/02/17(日) 01:08 No.1272
西鉄観光が出している試験当日の貸切バスの申し込みに間に合いませんでした

当日は博多駅から電車で学研都市まで その後バスで経済学部の会場まで向かいたいと思います

今までの皆さんの答えを読んでいると当日は父兄の方もたくさんついていかれるのでしょうか そのことでバスに乗り切れないようなことにならないでしょうか
先輩方はどれくらいの余裕を持って学研都市の駅に着かれたのでしょうか

バスの申し込みに漏れてしまって不安が募ってしまいました どうぞよろしくお願いします
静岡から行きます 受験当日 経済学部 高3 2019/02/16(土) 18:46 No.1269 MAIL
初めて息子が大学を受験します。
前日より博多に宿泊して受験に挑みますが、受験2日目の荷物の事でわからないので教えてください。
1日目はホテルにそのまま荷物は置いておきますが、
2日目は着替え等のバッグが1つ増える事になると思います。
大きな荷物は試験会場へ持ち込めるのでしょうか?
また大きな荷物等はみなさんどうされているのでしょうか?
くまもん 受験当日 法学部 父兄・保護者 2019/02/13(水) 11:12 No.1263 MAIL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。