この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
合格発表前にも関わらず聞くのも申し訳ないのですが、遠方なので合格出来た事を考え航空券の予約をしようと思っています。色々とホームページ等を見ていると、オリエンテーションが4月1日~とか入学式(3日)の後とか書いてあるのを見て、どう言うことなのかな?と思いました。(理解不足でしたらすみません。)それと、1日~だとしたら途中日からの参加でも大丈夫なのでしょうか?教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。
クローバー 入学準備 芸術工学部 父兄・保護者 2020/02/06(木) 08:01 No.1499 MAIL
心が折れそうになったときの支えを教えてください。
受験生 入学準備 高3 2019/12/10(火) 11:21 No.1431
この春九州大学に入学することになりました。
必修科目の教科書に関しては、グループ購入で買うということは知っているのですが、その時に英語や第2外国語の教科書も購入するのでしょうか。
それとも、授業を受けてから購入するのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
ショウ 入学準備 法学部 高3 2019/03/27(水) 13:27 No.1307 MAIL
来月入学予定です。
生協に加入しようと思っています。
送付されてきた加入申込書は、保険にも加入するようになっています。保険には加入せずに、生協に加入することはできますか?
さば 入学準備 文学部 高3 2019/03/27(水) 01:12 No.1306 MAIL
健康・スポーツ科学演習で使用する運動着や靴に制限や色指定などはあるんでしょうか?高校の部活動で使用していたウェアやシューズを使用してもいいんでしょうか?
うぇい 入学準備 経済学部 高3 2019/03/22(金) 21:57 No.1304 MAIL
入学ガイドブックに、学研災と付帯賠責は原則全員加入と書いてありましたが、生協の保険など、既に入っているものがある場合は、入らなくても良いのでしょうか?
あかさたな 入学準備 農学部 高3 2019/03/16(土) 20:38 No.1301
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。