この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
文学部に進学が決まりました。
初年度の外国語選択で迷っています。

文学部は英語以も選択可とのことですが、
1回生で英語以外を選ぶ人はいるのでしょうか?

ドイツ語に関心があるのですが、
7単位をドイツ語で受けるのは無謀でしょうか?
(ドイツ語は全くの初心者です)
普通に英語を選択するのが無難でしょうか?

よろしくお願いいたします。

とん 入学準備 文学部 高3 2020/03/10(火) 13:38 No.1526 MAIL
工学部 電気情報学科に合格したものです。
パソコンについてなんですが、
生協の買った方がいいですか?
理由も教えて欲しいです。
ヨッシー 入学準備 高3 2020/03/10(火) 00:23 No.1525
先日の2次試験を教育学部で受験しました
まだ合格発表がないので1週間程時間が空いていて、友人から入学後に試験がある所もあると聞いたので、勉強しようかと思ったのですが、入学直後の振り分け的な試験があるのでしょうか、また、その対策は何をすれば良いでしょうか?
NT 入学準備 教育学部 高3 2020/02/27(木) 21:30 No.1518
お世話になります。
新入生オリエンテーションについて教えて頂きたいのですが…4/1~7の日程と記載がありますが、当方遠方よりアパート入居が4/1からなので、引っ越し等で4/1のオリエンテーションに参加が微妙な状況であります。オリエンテーションの具体的なスケジュール等が判れば大変助かります。
お手数おかけしますが宜しくお願い致します。
hp 入学準備 文学部 父兄・保護者 2020/02/27(木) 06:59 No.1517 MAIL
質問です!
「早期合格者の集い」というものに参加しようかどうか迷っているのですが、例年どれくらいの人が集まるのでしょうか?多すぎても少なすぎても、行くのちょっと恥ずかしい、勇気がいるなと思ってしまって...( ˊᵕˋ ;) もしよかったら教えてください!<(_ _)>
YA 入学準備 農学部 高3 2020/02/18(火) 00:17 No.1511
芸術工学部を受験します。
芸術工学部の場合は、3月31日に健康診断があり、遅くとも29日には福岡に来られた方がいいという書き込みを拝見しました。
住まいは仮予約していますが、入居は4月に入ってからとなっています。
遠方なのでその都度通うことも出来ません。
今まで皆さんは入居までをどの様にされていたのでしょうか?
ホテル住まいですか?
参考まで教えて下さい。
よろしくお願いします。
M.O 入学準備 芸術工学部 父兄・保護者 2020/02/15(土) 15:54 No.1508 MAIL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。