この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
自分は日本人ですが、アメリカで生まれたためアメリカ国籍も持っており、来年の10月入学で九州大学の共創学部を受験しようと思っております。
SATは1320点とTOEFLは100点を持っています。
合格する可能性はあるのでしょうか。また、面接などでアドバイスなどがありましたらご教示いただけると幸いです。
よし 大学受験 共創学部 高3 2020/12/07(月) 00:13 No.1602 MAIL
わたしは英検準一級取得しています。英検で2300点をとると共通テストにおいて英語がみなし満点になりますが、定員を大幅に超える場合は適用されないとホームページにありました。具体的に何人ほど定員が超えるとこれは適用されなくなるのですか。
Aa 大学受験 共創学科 高3 2020/11/26(木) 00:26 No.1600
芸術工学部のインダストリアルデザインの総合型選抜を受けるか迷っている者です。
評定平均は良くなく、学校の欠席も目立つので第一次選抜の書類選考で落ちるのではと思い迷っています。大学の案内には二次からの倍率と、一次では募集人数の4倍まで取るということしか書いておらず、実際どれほどの倍率になるのか気になります。
例えば2020年度では二次志願者数が28人となっていますが、これは一次を勝ち抜いた16×4の64人のうち36人が二次は受けなかったということでしょうか?それとも一次では落ちた人は居なかったということでしょうか?

P.S.評定は3.5程で、欠席日数は3年間で22日です(SHR欠席は47) 部活では将棋部の女子団体での全国大会の経歴があります(2年の途中で入部し、2年の終わりで退部しています) その他特にめぼしい経歴はないです。
ご返信頂けると大変助かります
9 大学受験 芸術工学部 インダストリアルデザインコース 高3 2020/10/18(日) 18:11 No.1596
今年からメディアデザインコースとなった芸術情報設計に合格された先輩方は国立の第二志望、そして特に知りたいのが私立の併願校はどこにされたのか聞きたいです、よろしくお願いします
K 大学受験 メディアデザイン 高3 2020/10/14(水) 12:56 No.1593 MAIL
芸術工学部IDコースを志望している者です。
私は元々今年度から導入された学校推薦型選抜を受験するつもりでしたが、最近になりやはりAO入試の方がいいのではないかと思い始めました。
そこで質問なのですが、共通テストで高めの得点を取れば今(10月)からでもAO入試での合格は可能でしょうか??
元々絵を描くのは好きですが、美術部に所属している訳でもなく、デッサンの経験はありません。既に秋講習が始まってしまっていること、住んでいる場所が福岡県外であることから、福岡の専門の美術予備校に通えるのは直前の二週間の講座のみです。それまでは在学中の高校の美術教員にデッサンを習いに行こうと思っています。
センターでの8割ほどの点数が共通テストで取れた場合でも、今からのAO入試合格は厳しいでしょうか?論述試験もありますが、文章を書くのは得意な方だと思います。
出願時期が迫っているので、なるべく早く返信をいただけると幸いです…!長文失礼致しました。
ひつじ 大学受験 芸術工学部インダストリアルデザインコース 高3 2020/10/10(土) 00:24 No.1590 MAIL
九州大学共創学部の志望理由書は何文字ですか?
ろま 大学受験 共創学部 高3 2020/09/26(土) 21:43 No.1584
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。