この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
総合型選抜の出願をしようと思っているのですが、前年度までのAO入試ではだいたいどのくらいの評定の方が合格しているか知りたいです。
また、面接の内容や小論文の難易度なども知りたいです。よろしくお願いします。
大学受験 高3 2020/09/22(火) 02:34 No.1582
農学部の総合型選抜での受験をを考えています。近年の面接での質問内容と、AOで受験された方の高校での経歴を知りたいです。私は部活で研究活動を行い、各種大会で賞を取ったのですが実際合格された方がどの程度の経歴を武器として受験されたのかが気になります。
ヒストン 大学受験 農学部 高3 2020/09/20(日) 20:47 No.1581
九州大学物理学科の総合選抜型推薦入試を受けます。
面接での質問や口頭試問の内容が知りたいので、分かる方はお願いします。
大学受験 物理学科 高3 2020/09/20(日) 20:15 No.1580
こんにちは、私は現在文系の高校二年生です。
最近九州大学がとても気になり始め、入試科目などを拝見しました。
私は文系なので、理科が基礎無しの発展は学校では履修せず、現在は生物基礎(1年次履修)と化学基礎(現在履修中)と地学基礎(現在履修中)といった状況です。
ですが、こちらの大学の入試科目では理科は基礎がつくものは認められておらず、発展2科目を受験しなければなりません。
そこで質問があります。いまから独学で勉強しても間に合うと思いますか?ちなみにやるなら化学と生物のつもりでいます。
また、仮に、仮に入試に合格したとして、そのように必死こいて入った人は入学後周囲の人達に置いてかれますか…?やはり九大生さんは皆さんレベルが高いですよね…?
様々な心配事から、やるなら悩んでいる暇はないことはわかっているのですが(理科2科目)、そもそもこの大学を目指していいのかが分からなくて、こんな私でも大丈夫でしょうか…。
他にもっと自分に合った大学あるんじゃない?って思われるかもしれませんが、初めて、行きたいなってやっと自分から思えた大学が九州大学なんです。だからどうしても諦められない気持ちも強くて…。皆さんからご意見頂きたいです。よろしくお願いします。
大学受験 医学部保健学科看護学部 高2 2020/09/08(火) 23:23 No.1578
今年、地球惑星科学科のAO入試を受けようと思っています。
口頭試問では地学の問題が出るのですか?
できれば詳しく教えていただきたいです。お願いします。
ハナハナ 大学受験 地球惑星科学科 高3 2020/09/03(木) 20:30 No.1577 MAIL
今年度の九州大学の旧AO入試を受験するつもりですが、AO入試のセンターボーと一般前期のセンターボーダーの間に差はありますか??
ゼフ 大学受験 農学部 高3 2020/08/31(月) 23:07 No.1576
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。