この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
ノートパソコンの性能でバッテリーの駆動時間だけ4時間ちょっとと大幅に満たしていないのですが新しく買うべきでしょうか
そしき部
ご質問ありがとうございます。今回は工学部電気情報工学科1年生からの回答です。
バッテリーの駆動時間が4時間ほどだと少し厳しいかもしれません。というのも、九州大学では講義の中でパソコンを使うことがあり、時には4コマすべてで使うこともあります。また、スマホなどとは異なり、ポータブル充電器で充電することも出来ないので買い換えることをお勧めします。現在お持ちのパソコンの種類によってはバッテリーの交換が可能かもしれませんので、メーカーや家電量販店で聞いてみてもいいかもしれません。
とのことでした。参考になさってください。
入学準備、バタバタですよね。九大生協では、新入生の皆様に九大仕様のパソコンをご紹介しております。買い換える際にはぜひこちらもご覧下さい。
http://kyushu.seikyou.ne.jp/kyushu-u/newlife/pc/index.html
バッテリーの駆動時間が4時間ほどだと少し厳しいかもしれません。というのも、九州大学では講義の中でパソコンを使うことがあり、時には4コマすべてで使うこともあります。また、スマホなどとは異なり、ポータブル充電器で充電することも出来ないので買い換えることをお勧めします。現在お持ちのパソコンの種類によってはバッテリーの交換が可能かもしれませんので、メーカーや家電量販店で聞いてみてもいいかもしれません。
とのことでした。参考になさってください。
入学準備、バタバタですよね。九大生協では、新入生の皆様に九大仕様のパソコンをご紹介しております。買い換える際にはぜひこちらもご覧下さい。
http://kyushu.seikyou.ne.jp/kyushu-u/newlife/pc/index.html
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)


