この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱に変更しております。ご了承ください。
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
AO入試で教育学部を受けようと思っています。そこで、2つの質問があります。
まず、第一次選抜で行われる評定平均値はいくらぐらいが必要か。
そして、第二次選抜で行われる面接とプレゼンテーションの過去の内容をできるだけ詳しく教えていただけないか。
以上の2つです。長文失礼致しました。
ご回答よろしくお願いします。
アオイトリ 大学受験 教育学部 高3 2018/03/24(土) 23:59 No.1031
そしき部
ご質問ありがとうございます。回答が遅くなってしまってごめんなさい。今回はそしき部員であり教育学部2年の私が回答します。

評定平均値に関してですが、私は4.5でした。友人に聞いてみたところ、4.9という強者もいました(笑)AO入試で合格した友人の殆どが評定平均値は4.0を越えているかと思います。
評定平均値、気になりますよね。しかしながら、気にする余裕があるのであれば、勉強されることをオススメします。こればかりはどうにもなりません。そして、多くのAO入試合格者は「評定平均値ってあまり見られてない感じがする。それよりも当日の小論文が重く見られているんじゃないかな」と語ります。小論文試験、頑張ってくださいね。

面接とプレゼンテーションに関してです。順番としては、10分間のプレゼンテーションを行ったあと、10分間の面接が行われます。時間を空けず、審査員を変えずに行われます。
プレゼンテーションの過去の問題に関してですが、私の代、平成29年度の入試の問題を紹介します。
〈問題〉
個性的に生きることの難しさと、個性的な生き方を保障する条件についてあなたの考えを述べなさい。
〈課題文〉
「日本文学全集第3巻」より「堤中納言物語」『虫めづる姫君』の全文
中島京子現代語訳
プレゼンテーションでは課題文を読み、問題について自分の考えを述べます。この時、4枚のパネルを用いてのプレゼンテーションとなります。
面接に関してですが、プレゼンテーションと連動しているため、プレゼンテーションの内容に関して聞かれます。私は「なぜこの大学を志望したのですか」などという、面接でよくありそうな質問は一切されませんでした。面接で対応する際には、プレゼンテーションの内容を確実に頭の中に入れ、プレゼンテーション中の自分の発言に責任を持つようにしてください。
AO入試はとても狭き門です。しかしながら、然るべき対策をして望めばチャンスが無いわけではありません。全力を尽くしてくださいね。

最後になりますが、私の友人であるAO入試を受験、合格した教育学部2年の学生から応援のメッセージです。
「日程的にも、内容的にも、負担が大きいと思いますが、しっかりと対策をして、誰にも負けない自信と自分なりの揺るがぬ方向性を持てていたら、大丈夫だと思います。過去問見て、統一性のなさに唖然とするかもしれないけれど、コツを掴めば、全て同じやり方で対処出来ます。模範解答も攻略本もないので、自分で努力して、自分なりのやり方を掴んでください。
定員が少なくなりましたが、求められるレベルはそこまで上がらないと思うので、気負わずに、がんばってください。」

とのことでした。参考になさってください。
高校3年生とのこと、夏には九州大学主催のオープンキャンパスや教育学部主催のリサーチトライアルが行われます。ぜひ足を運んでみてくださいね。質問者様の合格とご入学を心からお待ちしています!
教育学部2年 2018/04/06(金) 09:53 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。