この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
私は地球惑星科学科のAOを受けます。
一次の書類等は提出して結果待ちですが、受かっていた時のために質問させてください。
地球惑星科学科のAOの二次試験での面接では、志望理由書や小論文に基づいて質問されると聞きました。それとは別に、数学(数Ⅲ?)や物理、化学などの口頭試問がされるのでしょうか?
一次の書類等は提出して結果待ちですが、受かっていた時のために質問させてください。
地球惑星科学科のAOの二次試験での面接では、志望理由書や小論文に基づいて質問されると聞きました。それとは別に、数学(数Ⅲ?)や物理、化学などの口頭試問がされるのでしょうか?
そしき部
ご質問ありがとうございます。回答が遅くなってしまい、ごめんなさい。今回は平成29年度の理学部地球惑星科学科AO入試を受験した2年生からの回答です。
「志望理由と小論文、それに関する専門的な質問でした。専門は地球惑星科学科の域を出なかったと思います。その場で物理数学の問題を解くようなことはありませんでした。私はPM2.5の話をしたので、粒子(岩石)と、大気循環の質問をされました。」
とのことでした。参考になさってください。
文系の私からすると、何が何やらという感じですが、志望される方はきっとたくさんの知識を身につけて受験場に向かわれるのだと思います。頑張ってくださいね。
「志望理由と小論文、それに関する専門的な質問でした。専門は地球惑星科学科の域を出なかったと思います。その場で物理数学の問題を解くようなことはありませんでした。私はPM2.5の話をしたので、粒子(岩石)と、大気循環の質問をされました。」
とのことでした。参考になさってください。
文系の私からすると、何が何やらという感じですが、志望される方はきっとたくさんの知識を身につけて受験場に向かわれるのだと思います。頑張ってくださいね。
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)