この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
佐賀から九大伊都キャンパスへ通学は可能でしょうか。筑肥線の遅延や、バスの渋滞も多いと聞きましたが、いかがでしょうか。 文学部国際コース一年生の時間割はどんな感じでしょうか。
のあしゅん 住まい 文学部 高2 2019/02/10(日) 02:31 No.1259
そしき部
ご質問ありがとうございます。
今回は工学部地球環境工学科3年生と文学部人文学科国際コース1年生からの回答です。

工学部地球環境工学科3年生
「佐賀県唐津市から基本電車で通学していました。筑肥線は特に強風での遅延が多いですが、公共交通機関が運休の場合は基本休講になりますし、異常時の欠席や遅延の場合は出欠に関しては考慮してもらえます。(ただし授業内容は進行しているので自力で勉強するか友達に教えてもらうか遅延を見越した時間に家を出て出席するなどの対策をとる必要があります)
佐賀市などからだと私より早い時刻に家を出なければならないと思いますが、早起きが苦手だとだいぶしんどいのでそこはよく考えてください。
ひとまず佐賀からの通学でも対策をとれば全然講義についていけない、進級に支障が出るなんてことはないです。自宅での勉強できる時間も家事をしない場合は通学時間とトントンであまり変わらないでしょう。
ただし終電の時間があるのでサークル選びやアルバイト、友達との遊びの時間に制限が出ます。(私の場合はたまに終電乗り逃して友達が泊めてもらったりしたのですが、やはりこの遊べる時間の制限はデメリットに感じました)

頑張れば通学でも可能ではあるので上げたデメリットを時刻表等見ながら考えて保護者の方と話してみてください。」

文学部人文学科国際コース1年生
「時間割…前期と後期で微妙に異なりますが、前期に関しては、週3回は1,2限連続開講の必修の英語(intensive)の講義があります。後期は、週2回同様の授業があります。文学部の専攻に関しては、今年は金曜の午前中に週1コマ実施されていて、それ以外は他の文系の学生と同じように教養の科目(基幹教育)を受講します。
(ただ、新しいコースなので、来年以降、必修の授業が増える可能性もあります。)」

とのことでした。参考になさってください。
新生活を送る時は考えることがいっぱいですが、合格した喜びで色々なことが楽しくなるかもしれません。九州大学入学、お待ちしています!
教育学部2年 2019/02/12(火) 09:52 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。