この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
九州大学芸術工学部画像設計学科を受験する者です。絵を書くような課題はいっぱい出されますか?もし絵が下手でもこれからの頑張りで何とかなりますか?あと、出される課題は絵が中心かポスター
などのデザインどちらが多いか知りたいです。
ネットで絵が下手な人はキツイという意見がいっぱいあったのでとても心配です。よろしくお願いします。
などのデザインどちらが多いか知りたいです。
ネットで絵が下手な人はキツイという意見がいっぱいあったのでとても心配です。よろしくお願いします。
そしき部
ご質問ありがとうございます。
今回は芸術工学部画像設計学科1年生からの回答です。
「昨年、画像設計学科に合格した者です。本学科での課題に関しては、少なくとも1年次のうちは「色」をテーマに色紙を使った平面作品やオリジナルロゴの制作、簡単な3DCGキャラクターの制作が課題として出されました。どれも画力を問うものではなかったので、安心して良いかと思います。
また本学科における個々の画力に関してですが、そこまで重要ではないと思います。本学科には、イラスト以外にも映像制作や3DCG、写真など実にさまざまな分野の学問が存在するためです。また実際、私のクラスにもデッサンの経験が皆無という人や絵が苦手という人は何人もいますが、別段困ったことはありません。ただ、もし質問者様が将来的に画力が必要な職業を目指している場合には、大学入学後の努力が必要かと思います。いずれにせよ、質問されている内容に関しては入学後に考え始めても充分間に合うかと思いますので、今は受験に集中することが最善でしょう。ご健闘をお祈りします。」
とのことでした。参考になさってください。
二次試験まであと少し、楽しい大学生活を心に留めて、受験勉強ラストスパート頑張ってくださいね!
今回は芸術工学部画像設計学科1年生からの回答です。
「昨年、画像設計学科に合格した者です。本学科での課題に関しては、少なくとも1年次のうちは「色」をテーマに色紙を使った平面作品やオリジナルロゴの制作、簡単な3DCGキャラクターの制作が課題として出されました。どれも画力を問うものではなかったので、安心して良いかと思います。
また本学科における個々の画力に関してですが、そこまで重要ではないと思います。本学科には、イラスト以外にも映像制作や3DCG、写真など実にさまざまな分野の学問が存在するためです。また実際、私のクラスにもデッサンの経験が皆無という人や絵が苦手という人は何人もいますが、別段困ったことはありません。ただ、もし質問者様が将来的に画力が必要な職業を目指している場合には、大学入学後の努力が必要かと思います。いずれにせよ、質問されている内容に関しては入学後に考え始めても充分間に合うかと思いますので、今は受験に集中することが最善でしょう。ご健闘をお祈りします。」
とのことでした。参考になさってください。
二次試験まであと少し、楽しい大学生活を心に留めて、受験勉強ラストスパート頑張ってくださいね!
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)