この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
芸術工学部環境設計科にAO入試で合格した者です。入学案内にパソコンの仕様について細かく載っていて分かりやすかったのですが、実際環境設計科の皆さんはWindowsとMacではどちらを使っている人が多いですか?どちらがオススメですか?
そしき部
ご質問ありがとうございます。
回答が遅くなってしまい、ごめんなさい。
おみ様、九州大学への合格、おめでとうございます!春はすぐそこ…入学準備を進めてくださいね。
今回は芸術工学部環境設計学科1年生からの回答です。
「割合としては半々だと思います。少し具体的な例を挙げると、コンピューターで設計をするソフトは、Macなら日本語版がなくて英語版しかないから日本語が好きならWindowsがいいですが、自分はMacでそんな難しいと思ったことないのでどちらでもいいとは思います。」
とのことでした。参考になさってください。
パソコンはずっと使っていくものですから、自分の使いやすいものがいいかもしれませんね。
回答が遅くなってしまい、ごめんなさい。
おみ様、九州大学への合格、おめでとうございます!春はすぐそこ…入学準備を進めてくださいね。
今回は芸術工学部環境設計学科1年生からの回答です。
「割合としては半々だと思います。少し具体的な例を挙げると、コンピューターで設計をするソフトは、Macなら日本語版がなくて英語版しかないから日本語が好きならWindowsがいいですが、自分はMacでそんな難しいと思ったことないのでどちらでもいいとは思います。」
とのことでした。参考になさってください。
パソコンはずっと使っていくものですから、自分の使いやすいものがいいかもしれませんね。
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)