この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
合格したら下宿を探そうと思っています。
どの辺りの地域が生活とバイトと大学とバランスよく暮らせるでしょうか?
どの辺りの地域が生活とバイトと大学とバランスよく暮らせるでしょうか?
そしき部
ご質問ありがとうございます。
今回は経済学部経済・経営学科1年生からの回答です。
「ご質問ありがとうございます。
入学していろんな所を見聞きした私個人の意見は、九大学研都市駅付近が生活とバイトと大学の3つをバランスよく暮らせる下宿先だと思います。私自身は富士見という九大学研都市駅から離れた地域に住んでいるため、かなり客観的な視点で判断しました。では、先の3つの視点で理由を説明していきます。
はじめに生活の面ですが、九大学研都市駅付近にはイオンモールやダイレックス等のスーパーがたくさんあり、生活雑貨やお菓子が安いドンキホーテや百均もあります。更に、近所には昭和病院等の病院もたくさんあり、病気になったときでもすぐに病院に行くことができます。
次にバイトの面ですが、九大学研都市駅付近には飲食店が多く、そこで働く九大生が多いようです。先に上げたスーパーで働く人も多いです。また、駅に近いため何駅か離れた所で働く人もいるようです。私の友達にも天神や福岡空港で働いている人がいます。その友達から詳しく聞いたところ、次の大学の面にも関係することですが、何駅か離れた所でバイトをするときは電車の中で勉強や読書ができるそうです。
最後に大学の面、特に通学のことですが、九大へ向かうバスが九大学研都市駅から発車しているため、確実にバスに乗ることができます。雨の日にはバスを利用する九大生が多く、満員で人を載せられないバスが通り過ぎてしまう地域がありますが、九大学研都市駅からバスに乗ればそのようなことにはなりません。バスでは九大まで約20分かかります。また、それ以外の交通手段では、九大まで自転車で約20分、原付で約8~9分ほどかかりますが、自転車では九大に向かうときの上り坂が大変辛いと思われます。バスで通うのでしたら、バスの中で勉強ができるので時間を有効に活かすことができます。加えて、バスの定期券や回数券を買えば、交通費も安く抑えられると思います。
以上の理由で、生活とバイトと大学にバランスよく暮らせる下宿先は九大学研都市駅付近だと考えます。下宿先を考える上での参考にしていただけると幸いです。」
とのことでした。参考になさってください。
下宿を決めるのは大変であり、楽しくもあると思います!頑張ってくださいね。
今回は経済学部経済・経営学科1年生からの回答です。
「ご質問ありがとうございます。
入学していろんな所を見聞きした私個人の意見は、九大学研都市駅付近が生活とバイトと大学の3つをバランスよく暮らせる下宿先だと思います。私自身は富士見という九大学研都市駅から離れた地域に住んでいるため、かなり客観的な視点で判断しました。では、先の3つの視点で理由を説明していきます。
はじめに生活の面ですが、九大学研都市駅付近にはイオンモールやダイレックス等のスーパーがたくさんあり、生活雑貨やお菓子が安いドンキホーテや百均もあります。更に、近所には昭和病院等の病院もたくさんあり、病気になったときでもすぐに病院に行くことができます。
次にバイトの面ですが、九大学研都市駅付近には飲食店が多く、そこで働く九大生が多いようです。先に上げたスーパーで働く人も多いです。また、駅に近いため何駅か離れた所で働く人もいるようです。私の友達にも天神や福岡空港で働いている人がいます。その友達から詳しく聞いたところ、次の大学の面にも関係することですが、何駅か離れた所でバイトをするときは電車の中で勉強や読書ができるそうです。
最後に大学の面、特に通学のことですが、九大へ向かうバスが九大学研都市駅から発車しているため、確実にバスに乗ることができます。雨の日にはバスを利用する九大生が多く、満員で人を載せられないバスが通り過ぎてしまう地域がありますが、九大学研都市駅からバスに乗ればそのようなことにはなりません。バスでは九大まで約20分かかります。また、それ以外の交通手段では、九大まで自転車で約20分、原付で約8~9分ほどかかりますが、自転車では九大に向かうときの上り坂が大変辛いと思われます。バスで通うのでしたら、バスの中で勉強ができるので時間を有効に活かすことができます。加えて、バスの定期券や回数券を買えば、交通費も安く抑えられると思います。
以上の理由で、生活とバイトと大学にバランスよく暮らせる下宿先は九大学研都市駅付近だと考えます。下宿先を考える上での参考にしていただけると幸いです。」
とのことでした。参考になさってください。
下宿を決めるのは大変であり、楽しくもあると思います!頑張ってくださいね。
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)