この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
今年から九州大学に入学するものです。
糸島に住むからには、糸島に馴染みたいので散策とかをしてみたいです。
九州大学から自転車orバスで行ける観光所でオススメ教えてください。
※古民家好きなので、古い木造建築でもいいです。
るい 未整理 芸術工学部 その他 2019/04/02(火) 11:15 No.1312
そしき部
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
糸島の散策であれば筑前前原駅を起点とすることをおすすめします。糸島全域にバスが伸びています。
観光地としては、自然、そして歴史系が主に挙げられます。以下にいくつか紹介します。

・芥屋の大門
名勝指定の奇岩。遊覧船で見に行ける。
また、近くには漁港があるため海鮮も豊富。海水浴場もある。
筑前前原駅から昭和バス芥屋線で移動。

・白糸の滝
県の天然記念物の滝。ヤマメ釣りやそうめん流しが楽しめる。
筑前前原駅から昭和バス白糸線で移動。

・伊都国歴史博物館
弥生時代にこの近辺に存在したといわれる「伊都国」をはじめとし、糸島地域の歴史を知れる博物館。
周船寺駅か波多江駅からバスで移動。

他にも、メインダイニングに様々な糸島地域のパンフレットが置いてあるので、確認して見てください。
理学部化学科3年 2019/07/19(金) 15:10 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。