この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
返信ありがとうございます。大変助かりました。もう一つ質問してもよろしいでしょうか?文学部国際コースに合格した先輩方の中には帰国子女の方や英語圏への渡航経験が多い方が多いのでしょうか?
ゆうき 大学受験 文学部 高3 2020/02/08(土) 22:45 No.1503
そしき部
こんにちは、ご質問ありがとうございます。
今回は、文学部国際コースの私より回答させていただきます☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

まずは、帰国子女か否かですが、全員に確認したところ、1.2期生には帰国子女はいませんでした。
また、海外の渡航経験はあっても、殆どが修学旅行で(大抵アジア圏)、むしろ短期留学や交流プログラムに参加していた学生の方が少数派でした。

病気やアレルギー、金銭的事情で留学に行けないケースはあると思いますし、それで合否が分かれるようなことはないと思います。
(話題作りにはなると思いますが)

ですので、帰国子女か否かや留学経験があるか否かは正直審査の中では重要度は高くないのではないでしょうか。
それよりも、在学中何をして、将来どうなりたいのかをきちんと面接や志望理由書でアピールできている方が重要視されていると思います。
もうそろそろ合格発表でドキドキですね。
(ちなみに中の人はトビタテ 12期の最終合格発表待ちでドキドキしています笑)
春に九大でお会いしましょう☆*。
文学部国際コース2年 2020/02/09(日) 14:05 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。