この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱に変更しております。ご了承ください。
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
センターで爆死したので、九大で一番レベルの低い理学部(第一志望物理学科第二志望生物)を受けることにしました。今まで、工学部志望でしたが、偏差値も最低点も低い理学部に志望を変更したのでセンター試験後に余裕をこいていたのですが、急に心配になってきました。正直言って自分も周囲も理学部とか余裕という雰囲気でした。どういう風に気持ちを持てばいいですか?
ボイス 大学受験 理学部 高3 2020/02/22(土) 23:27 No.1514
そしき部
こんにちは、ご質問ありがとうございます。
今回は、理学部生物学科と物理学科の方より回答を頂きました。

まずは生物学科の学生からです。

こんにちは、理学部生物学科2年のものです。
センター試験の点数と質問者さんの実力がわからないので具体的なことは言えませんが、今は2次試験に備えて勉強したことの復習をするしかないと思います。
理学部は偏差値上では低く出ているかもしれませんが、各学部によって入試の教科や教科ごとの点数が異なるため実際のレベルが反映されているかは怪しいところがあります。私の学科の話ではありますが、センター試験の生物は9割越えのほうが大多数のように感じますし、各々得意分野で試験に臨むため当たり前といえば当たり前かもしれません。
また今年度も理学部の倍率が2倍を超えています。単純に考えたら半分以上の方が不合格です。
始めの話と重なりますが、今できることは余裕を持って試験に臨むことも大事ですが、余裕を持ちすぎるのは慢心に繋がります。適度な緊張感を持ち、復習をしっかりすることで良いコンディションで試験に臨めると思います。
次に物理学科の学生からです。

今更心配になったところでどうすることもできないので、もし落ちたら余裕をこいてた自分が悪いので仕方ないと割り切って、少しでも今までの勉強の復習をして受験に臨みましょう。
ただ、偏差値が低いからと学部を変えて入学した場合はモチベーションが保てない可能性があるので、合格したとしても、認識を変えた方が良いかもしれませんね。
一般入試まであとわずかですね。最後まで頑張ってください!

とのことでした!最後まで気を引き締めて頑張りましょう。
文学部国際コース2年 2020/02/24(月) 08:04 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。