この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
センター試験や、二次対策について教えて下さい。
そしき部
回答させていただきます。センター試験の対策としては、まずは過去問を解くことだと思います。過去問を解くときには実際にマークシートと問題用紙の両方に記入し自己採点をして本番の形式になれておくのが良いと思います。センター試験では基本的なことが多く聞かれるので、基本をしっかりと復習しておくことが大事です。数学の公式や英単語などは本番の緊張した雰囲気の中でもしっかりと思い出せるように覚えたと思っても何度も復習しておきましょう。また、英語の文法問題や歴史の問題などでは類似した問題が何度も出題されたりしているので、過去問を解いて間違った問題はしっかり復習するようにしましょう。私の場合は間違った問題はノートに張って復習をして、本番の前にそのノートを見直すようにしていました。また、時間配分もある程度でよいので決めておくとよいと思います。
二次試験の対策については学部学科によって異なると思いますが、センター試験と同様にまずは過去問を解くことが重要だと思います。志望大学の出題傾向を知り、よく出題されている分野で苦手な分野があればその問題で最低でも部分点をとることができるようにしておいたほがよいです。私の場合は、ある程度過去問を解いたら志望大学のレベルと同じ、もしくはやや高いレベルの大学の過去問を解いたり、問題集の苦手な分野の問題を解いていました。また、科目ごとの点数配分も学部学科によって異なりますが、得意科目を伸ばすよりも苦手科目をなくす勉強をしたほうが良いかと思います。
センター試験も間近に迫ってきているためそろそろセンター試験に重点を置いて勉強をしていくべきだと思います。センター試験の勉強をすることで基礎をしっかりと身に付け、二次試験に臨むのが良いでしょう。これから大変な時期だとは思いますが頑張ってください。応援しています!!
二次試験の対策については学部学科によって異なると思いますが、センター試験と同様にまずは過去問を解くことが重要だと思います。志望大学の出題傾向を知り、よく出題されている分野で苦手な分野があればその問題で最低でも部分点をとることができるようにしておいたほがよいです。私の場合は、ある程度過去問を解いたら志望大学のレベルと同じ、もしくはやや高いレベルの大学の過去問を解いたり、問題集の苦手な分野の問題を解いていました。また、科目ごとの点数配分も学部学科によって異なりますが、得意科目を伸ばすよりも苦手科目をなくす勉強をしたほうが良いかと思います。
センター試験も間近に迫ってきているためそろそろセンター試験に重点を置いて勉強をしていくべきだと思います。センター試験の勉強をすることで基礎をしっかりと身に付け、二次試験に臨むのが良いでしょう。これから大変な時期だとは思いますが頑張ってください。応援しています!!
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)