この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
後期で農学部を受験する予定です。
現在箱崎キャンパスにある農学部は間もなく伊都キャンパスに移転になるそうですが、来春入学する場合住まいはどこにすべきでしょう?希望は寮なのですが、来春入居できる学生寮は伊都キャンパスにしかないようです。伊都から箱崎まで通学している学生はいますか?また正確な移転の時期はいつなのでしょうか。
寮に問い合わせしてもわかりやすい回答が得られませんでしたので、この掲示板でお伺いします。
よろしくお願いします。
現在箱崎キャンパスにある農学部は間もなく伊都キャンパスに移転になるそうですが、来春入学する場合住まいはどこにすべきでしょう?希望は寮なのですが、来春入居できる学生寮は伊都キャンパスにしかないようです。伊都から箱崎まで通学している学生はいますか?また正確な移転の時期はいつなのでしょうか。
寮に問い合わせしてもわかりやすい回答が得られませんでしたので、この掲示板でお伺いします。
よろしくお願いします。
そしき部
ご質問ありがとうございます。回答させていただきます。
私自身は法学部1年で、基幹教育課程のため現在伊都キャンパスに通っていますが、2年からは箱崎キャンパスに通います。そのため今はドミトリーに住んでおりますが、箱崎に引っ越しを行うつもりです。
今年の1年生の多くが同じように伊都から箱崎に引っ越しをし、キャンパス移転後もそのまま箱崎に残るという選択か、移転後にまた引っ越すかの選択をします。しかし、なかには伊都から箱崎に通う予定の1年生もいますし、四年間、地下鉄にもJRにも接続する姪浜周辺にとどまる人もいます。
現在、キャンパス移転計画では、29年度入学生になる皆さんが2年生の後期に完全移転する予定になっています。その通りにいくならば、箱崎に通う期間は半年です。伊都から通うという選択をする1年生は今年よりも格段に増えると思われます。
正確な移転時期を、ということですが、現在情報が錯綜しており、現役生もよくわかっていない状況です。工期が延期するのではないかという噂もありますが、正式な発表では予定は平成30年後期完全移転となっています。
こちらからもはっきりとした回答ができなくて申し訳ございません。また何かご質問がございましたら、いつでも受け付けいたします。参考にしていただけると幸いです。
私自身は法学部1年で、基幹教育課程のため現在伊都キャンパスに通っていますが、2年からは箱崎キャンパスに通います。そのため今はドミトリーに住んでおりますが、箱崎に引っ越しを行うつもりです。
今年の1年生の多くが同じように伊都から箱崎に引っ越しをし、キャンパス移転後もそのまま箱崎に残るという選択か、移転後にまた引っ越すかの選択をします。しかし、なかには伊都から箱崎に通う予定の1年生もいますし、四年間、地下鉄にもJRにも接続する姪浜周辺にとどまる人もいます。
現在、キャンパス移転計画では、29年度入学生になる皆さんが2年生の後期に完全移転する予定になっています。その通りにいくならば、箱崎に通う期間は半年です。伊都から通うという選択をする1年生は今年よりも格段に増えると思われます。
正確な移転時期を、ということですが、現在情報が錯綜しており、現役生もよくわかっていない状況です。工期が延期するのではないかという噂もありますが、正式な発表では予定は平成30年後期完全移転となっています。
こちらからもはっきりとした回答ができなくて申し訳ございません。また何かご質問がございましたら、いつでも受け付けいたします。参考にしていただけると幸いです。
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)