この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱に変更しております。ご了承ください。
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
帰国子女で合格した方に質問です。今僕は海外に住んでいて帰国子女での薬学部合格を目指しております。

数学、化学、物理はすべて独学です。なのでたまに「この勉強法で九大に合格できるのか!?」と思うことがあります。そこで質問なのですが、皆さんはどのようにして勉強し九大に合格できましたか?あといつ頃、小論文と面接の練習をし始めましたか?


キリマンジャロ 大学受験 薬学部 高1 2017/02/25(土) 10:26 No.712 MAIL
そしき部
ご質問ありがとうございます。
帰国子女はまれなのですが、薬学部の方の勉強法を聞いてきました。何人かに伺いましたので、それぞれをご確認下さい。
①薬学部臨床薬一般
私は九州が第一志望ではなかったのですが、基本的なことを全てマスター出来たら受かれたって感じでした。
センターの社会については完全に勉強不足でしたが…
小論文と面接は対策していないです!

②薬学部創薬一般
物理、化学は数研出版の重要問題集を繰り返しやりました。
数学は大学への数学の1対1シリーズ使いました。
小論文、面接は受けてないのでわかりません。
③薬学部臨床薬一般
物理はやってないのでなんとも言えないですが、数学はいろんな問題に触れて解き方を習得することが大切です。
基本となる解き方の手段の数を持っていれば持っているほど難しい問題にぶちあたったとき応用
できるからです。
化学は無機 有機はしっかり覚えて、理論と有機は計算をやりこむことがポイントです。
④薬学部臨床薬留学生枠
まずは、用語です。英語から日本語に変換する速度をあげることに重点をおきました。特に化学は日本語特有の言い方があるので注意が必要です。
過去問を解くことで知識以外の力をつけました。私の場合は一度日本語で問題を読んで、解きながら問題形式を覚えていました。帰国子女と留学生入試は形式が異なるので参考にならないかもしれませんが、このようなことにポイントをおきました。
法学部1年 2017/03/10(金) 22:52 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。