この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
お返事ありがとうございました。
第一解答科目を化学にして受験なさったのでしょうか。
生物が苦手なのでどうすれば良いのか迷っています。
第一解答科目を化学にして受験なさったのでしょうか。
生物が苦手なのでどうすれば良いのか迷っています。
そしき部
ご質問ありがとうございます。
先日、回答させていただいたものをご覧になってくださったようで嬉しいです!
前回、質問者様のご質問に回答した医学部医学科の1年生に今回のご質問も回答をお願いしました。
以下、回答になります。
第一解答科目はおそらく化学にしたと思うのですが、正直1年前のことで覚えてない部分があります。
また、質問者様が第一解答科目をどの科目にするかとても悩んでいらっしゃるようですが、九大の医学科であれば、どちらを第一解答科目にするかは基本関係ないです。
逆に滑り止めの私大などで第一解答科目だけの点数を見る入試があるかもしれませんので、志望している大学の中にこれに該当する大学がないかを調べるとよいです。
とのことでした。参考になさってください。年末年始、体調に気をつけて頑張ってください!また何かあればご質問くださいね。
先日、回答させていただいたものをご覧になってくださったようで嬉しいです!
前回、質問者様のご質問に回答した医学部医学科の1年生に今回のご質問も回答をお願いしました。
以下、回答になります。
第一解答科目はおそらく化学にしたと思うのですが、正直1年前のことで覚えてない部分があります。
また、質問者様が第一解答科目をどの科目にするかとても悩んでいらっしゃるようですが、九大の医学科であれば、どちらを第一解答科目にするかは基本関係ないです。
逆に滑り止めの私大などで第一解答科目だけの点数を見る入試があるかもしれませんので、志望している大学の中にこれに該当する大学がないかを調べるとよいです。
とのことでした。参考になさってください。年末年始、体調に気をつけて頑張ってください!また何かあればご質問くださいね。
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)