この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.
医学部への進学を希望しています。
2014年度から1年生は伊都キャンパスに通うと聞きました。医学部のサークル(スポーツ系)の活動場所はどこになりますか。医学部キャンパスと伊都キャンパスなど考えると一人暮らしをするにはどの場所が便利でしょうか。
受験生 大学生活 医学部 高3 2013/12/05(木) 18:38 No.95
そしき部1年林田
そしき部1年の林田です。
来年度からカリキュラム変更に伴い1年生は全員伊都キャンパスで授業を受けるようになりますが、現在も全学部学科の1年生は週4日、伊都で 授業を受けています。
医学部に通っている先輩に今の医学部生について聞いてみました。
医学部の部活やサークルの活動は殆どが馬出(医学部キャンパス)で行われます。
ですから、最初から馬出に住む新入生の方もいますが、殆どの方は1年生の間は伊都に住み、2年生になる前の春休みで馬出付近に引っ越しされます。
ただ、伊都キャンパスから週に何度も部活に通うのは大変なので、1年生の後期の前の夏休みに馬出へ引っ越す方もいます。
判断に迷うようでしたら、まずは伊都に住み、部活やサークルとの兼ね合いを考えて、1年後期に引っ越すかどうか検討することをお勧めします。
とのことでした。参考になれば幸いです。
2013/12/08(日) 13:43 EDIT DEL
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.