この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
こんにちは。
2次試験のパネル作成は、問題のまとめ・要約的なものを書くのか、或いは、問題についての自分の考えや意見を書くのか、どちらがいいでしょうか。
2次試験のパネル作成は、問題のまとめ・要約的なものを書くのか、或いは、問題についての自分の考えや意見を書くのか、どちらがいいでしょうか。
そしき部
ご質問ありがとうございます。回答が遅くなってしまい、ごめんなさい。
すでに二次試験が終わり、今日、最終の合格発表が終わり、必要はないかと思います。試験当日のことを思い出しながら読んでみてくださいね。
2年前、AO入試で教育学部に合格しました。
パネルに問題のまとめ・要約的なものを書くのか、或いは、問題についての自分の考えや意見を書くのか…ということですが、私はどちらも書きました。
「4枚のパネルのうち2枚で問題のまとめや要約、2枚で問題についての自分の考えや意見を書くといい」という高校の先生の指導を受け、本番でもそのようにパネルを使いました。うまくできたと思います。
問題のまとめや要約、問題についての自分の考えや意見は二次試験においてどちらも重視されています。問題のまとめや要約がきちんとできているということは正確に問題の急所をとらえ、自分なりに把握、解釈することができるということです。問題についての自分の考えや意見を伝えることができるということは、問題に対して自分の考えや意見が持てているということを示します。どちらも欠けてはいけない大切な要素です。
試験官からすると問題のまとめや要約、問題についての自分の考えや意見がパネルに表れないということは、その受験生に上はに示したような教育学部で学習していく力がないのではないかともとられるかもしれません。
対策では問題のまとめや要約、問題についての自分の考えや意見をバランスよく伝える練習をするといいのかなと思います。先生と一緒に取り組まれるのが効果的かと思われます。
参考になさってください。
春、合格した質問者様に出会えますように。
すでに二次試験が終わり、今日、最終の合格発表が終わり、必要はないかと思います。試験当日のことを思い出しながら読んでみてくださいね。
2年前、AO入試で教育学部に合格しました。
パネルに問題のまとめ・要約的なものを書くのか、或いは、問題についての自分の考えや意見を書くのか…ということですが、私はどちらも書きました。
「4枚のパネルのうち2枚で問題のまとめや要約、2枚で問題についての自分の考えや意見を書くといい」という高校の先生の指導を受け、本番でもそのようにパネルを使いました。うまくできたと思います。
問題のまとめや要約、問題についての自分の考えや意見は二次試験においてどちらも重視されています。問題のまとめや要約がきちんとできているということは正確に問題の急所をとらえ、自分なりに把握、解釈することができるということです。問題についての自分の考えや意見を伝えることができるということは、問題に対して自分の考えや意見が持てているということを示します。どちらも欠けてはいけない大切な要素です。
試験官からすると問題のまとめや要約、問題についての自分の考えや意見がパネルに表れないということは、その受験生に上はに示したような教育学部で学習していく力がないのではないかともとられるかもしれません。
対策では問題のまとめや要約、問題についての自分の考えや意見をバランスよく伝える練習をするといいのかなと思います。先生と一緒に取り組まれるのが効果的かと思われます。
参考になさってください。
春、合格した質問者様に出会えますように。
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)