この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱に変更しております。ご了承ください。
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
こんにちは。
2次試験のパネル作成は、問題のまとめ・要約的なものを書くのか、或いは、問題についての自分の考えや意見を書くのか、どちらがいいでしょうか。
スパイス 大学受験 教育 高3 2018/11/25(日) 15:51 No.1182
そしき部
ご質問ありがとうございます。回答が遅くなってしまい、ごめんなさい。
すでに二次試験が終わり、今日、最終の合格発表が終わり、必要はないかと思います。試験当日のことを思い出しながら読んでみてくださいね。

2年前、AO入試で教育学部に合格しました。
パネルに問題のまとめ・要約的なものを書くのか、或いは、問題についての自分の考えや意見を書くのか…ということですが、私はどちらも書きました。
「4枚のパネルのうち2枚で問題のまとめや要約、2枚で問題についての自分の考えや意見を書くといい」という高校の先生の指導を受け、本番でもそのようにパネルを使いました。うまくできたと思います。
問題のまとめや要約、問題についての自分の考えや意見は二次試験においてどちらも重視されています。問題のまとめや要約がきちんとできているということは正確に問題の急所をとらえ、自分なりに把握、解釈することができるということです。問題についての自分の考えや意見を伝えることができるということは、問題に対して自分の考えや意見が持てているということを示します。どちらも欠けてはいけない大切な要素です。
試験官からすると問題のまとめや要約、問題についての自分の考えや意見がパネルに表れないということは、その受験生に上はに示したような教育学部で学習していく力がないのではないかともとられるかもしれません。
対策では問題のまとめや要約、問題についての自分の考えや意見をバランスよく伝える練習をするといいのかなと思います。先生と一緒に取り組まれるのが効果的かと思われます。

参考になさってください。
春、合格した質問者様に出会えますように。
教育学部2年 2018/12/18(火) 15:53 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。