この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
今年の農学部総合型選抜を受験したのですが、共通テストで失敗し685/900(76%)しか取れませんでした。
その位の点数で合格された方はいるのでしょうか?
やはり合格するのに8割は必要なのでしょうか?
面接では普通に受け答えは出来たのですが、特に大きな売りができた感じでもありません。
その場合は面接の点数は良くないのでしょうか?
発表まで時間があり過ぎて勉強に集中できません。
わかる範囲で構いませんので是非先輩方の意見を聞かせてください。
いぶ 学部学科 農学部 高3 2021/01/28(木) 08:49 No.1619
薬学部創薬科学科に入学した場合、途中で臨床薬学科への転科が認められる制度があるとホームページに掲載されていたのですが、それはどのような制度なのでしょうか。転科するには、どのようなことが必要になってくるのでしょうか。知っている方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
まるげりーた 学部学科 薬学部 高3 2021/01/24(日) 12:01 No.1616 MAIL
農学部は二年次後期にコース決めがされると聞いたのですが、どのコースが人気があり難しいのでしょうか?
なまはむ 学部学科 農学部 高3 2021/01/22(金) 10:53 No.1612
 芸術工学部学科一括への出願に関して
 学科一括は昨年度から始まり、入学後のコース決定に関しての情報を得ることが上手く出来ていない状況です。そこで、今年の学科一括で入学された方々が実際に希望のコースに進むことが出来たのかを教えていただきたいです。
 また、九州大学によると「配属コースの決定に当たっては,学生の希望を尊重しつつ,各学生の履修状況,成績や適性等を踏まえた助言を行い,総合的な判断を行います。」とあったのですが、これに入試成績は含まれるのでしょうか?(転コースのように)
 最後に、音響設計に対して学科一括の合格最低点の低さに魅力を感じています。学科一括で入学しコース決定時に音響設計にするという選択はありなのでしょうか。
 国公立大学の出願期限までにご回答いただけると非常にありがたいです。
かおる 学部学科 芸術工学部 音響設計 高3 2021/01/19(火) 19:58 No.1611
九州大学文学部歴史コースで日本史を学びたいと考えています。九州大学ならではの特徴(教育理念、ゼミ、魅力等)を具体的に教えてほしいです。
文学部志望 学部学科 文学部人文学科 高1 2020/12/06(日) 18:17 No.1601
教育学部から大学院に行き公認心理師の資格を取得できると聞いたのですが、文学部において心理学を学んだ場合でも同様に公認心理師の資格を取得することはできますか?
mwp 学部学科 文学部 高3 2020/10/04(日) 11:31 No.1587
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。