この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
私は芸術工学部の環境設計学科に入りたいと思っています。そこで質問なんですが、入ってから授業で数Ⅲは必要ですか?数Ⅲやってないと入ってから困りますか?
サッカー 学部学科 芸術工学部 環境設計学科 高3 2020/06/13(土) 15:37 No.1556
僕は理学部生物学科のAO(総合選抜)を考えているんですけど、センター(共通テスト)でどれくらい取れれば希望はありますか?もちろん死ぬ気で勉強するつもりなんですけど、1つの指標として知っておきたくて.....部活の実績も一応あります。

部活動実績
総文自然科学部門出場×2(高知も入れて)
高校生植物学会ポスター発表受賞
14 学部学科 理学部生物学科 高3 2020/05/29(金) 01:10 No.1549
絵心はどのくらい必要ですか?
また、絵心を鍛える的な授業はありますか?あと、プレゼン課題についてどんなものがあるのか教えていただきたいです
とり 学部学科 芸術工学部環境設計コース 過年度生 2020/05/11(月) 12:19 No.1545 MAIL
音響設計学科を受験しようと思っているのですが、ピアノが弾けなかったり、自分の耳に自信がないのですが、そのような人でも授業についていけるのでしょか


K 学部学科 音響設計学科 高1 2020/05/06(水) 00:41 No.1541
工学部応用化学科と化学工学科は何かしらの違いがありますか?
A 学部学科 工学部 高3 2020/04/24(金) 08:07 No.1539
共創学部では学部で決められた科目以外に他学部の授業を履修することは可能ですか?
Co 学部学科 共創学部 高2 2020/03/25(水) 08:39 No.1534
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。