この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
航空宇宙工学コースへの進級は難しいものなのでしょうか。機械工学コースとのコース分けのシステム詳細とともに教えていただきたいです。
また、九州大学では、宇宙工学系研究室と航空工学系研究室では充実度に差があるのでしょうか。どちらかというと航空工学が充実していると耳にしたことがあるため、実情が気になりお聞きしたいと考えました。
また、九州大学では、宇宙工学系研究室と航空工学系研究室では充実度に差があるのでしょうか。どちらかというと航空工学が充実していると耳にしたことがあるため、実情が気になりお聞きしたいと考えました。
初めて息子が大学を受験します。
前日より博多に宿泊して受験に挑みますが、受験2日目の荷物の事でわからないので教えてください。
1日目はホテルにそのまま荷物は置いておきますが、
2日目は着替え等のバッグが1つ増える事になると思います。
大きな荷物は試験会場へ持ち込めるのでしょうか?
また大きな荷物等はみなさんどうされているのでしょうか?
前日より博多に宿泊して受験に挑みますが、受験2日目の荷物の事でわからないので教えてください。
1日目はホテルにそのまま荷物は置いておきますが、
2日目は着替え等のバッグが1つ増える事になると思います。
大きな荷物は試験会場へ持ち込めるのでしょうか?
また大きな荷物等はみなさんどうされているのでしょうか?
息子が理学部を受験します。当日は博多駅からの移動になりますが、予約制のバスや臨時バスが運行されるようです。予約制のバスを利用すべきか検討中ですが、受験当日は博多駅からのバスに乗車できないような状況が発生しているのでしょうか?
九州大学芸術工学部画像設計学科を受験する者です。絵を書くような課題はいっぱい出されますか?もし絵が下手でもこれからの頑張りで何とかなりますか?あと、出される課題は絵が中心かポスター
などのデザインどちらが多いか知りたいです。
ネットで絵が下手な人はキツイという意見がいっぱいあったのでとても心配です。よろしくお願いします。
などのデザインどちらが多いか知りたいです。
ネットで絵が下手な人はキツイという意見がいっぱいあったのでとても心配です。よろしくお願いします。
伊都キャンパスまで車で15分程の距離のホテルを予約しております。
受験当日は車での送迎は可能でしょうか?
また可能だとしても車での送迎は避けるべきでしょうか?公共の交通機関を使うとなるとかなりの大回りになるため迷っています。
アドバイスをいただけるととても助かります。
よろしくお願いします。
受験当日は車での送迎は可能でしょうか?
また可能だとしても車での送迎は避けるべきでしょうか?公共の交通機関を使うとなるとかなりの大回りになるため迷っています。
アドバイスをいただけるととても助かります。
よろしくお願いします。
佐賀から九大伊都キャンパスへ通学は可能でしょうか。筑肥線の遅延や、バスの渋滞も多いと聞きましたが、いかがでしょうか。 文学部国際コース一年生の時間割はどんな感じでしょうか。
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)