この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
先日、AO入試に合格し春に入学する者です。
入学後に行われる英語試験のTOEFL試験についてですが、この試験はクラス分けのためなどに行われるものですか?
特に、理学部 地球惑星科学科では、この試験が何に関わってくるのか知りたいです。
よろしくお願い致します。
AO合格者 大学生活 理学部 地球惑星科学科 高3 2019/02/16(土) 21:27 No.1270
西鉄観光が出している試験当日の貸切バスの申し込みに間に合いませんでした

当日は博多駅から電車で学研都市まで その後バスで経済学部の会場まで向かいたいと思います

今までの皆さんの答えを読んでいると当日は父兄の方もたくさんついていかれるのでしょうか そのことでバスに乗り切れないようなことにならないでしょうか
先輩方はどれくらいの余裕を持って学研都市の駅に着かれたのでしょうか

バスの申し込みに漏れてしまって不安が募ってしまいました どうぞよろしくお願いします
静岡から行きます 受験当日 経済学部 高3 2019/02/16(土) 18:46 No.1269 MAIL
子供が文学部国際コースに入る予定です。1年もしくは2年は一人暮らし、2年次か3年次以降は自宅から通学を考えています。 文学部の2年生以降の時間割はどのような感じになるでしょうか? 忙しさや授業のコマ数など。 国際コースは去年新設されたコースなので、今は2年生以降はいらっしゃらないと思いますが、文学部の学生さんは2年次、3年次以降どのような授業数でしょうか。
ぴっぴ 学部学科 文学部 国際コース 父兄・保護者 2019/02/16(土) 12:44 No.1268
九大の寄宿舎の中で食事つきのところはありますか?
じゅん 住まい 工学部 父兄・保護者 2019/02/15(金) 17:49 No.1267 MAIL
九州大学芸術工学部画像設計学科の二次試験を受験する者です。
以前オープンキャンパスで先輩方からこの学部は浪人生が多いと聞きました。現役生で一般入試で合格される方はやはり少ないのでしょうか?精一杯頑張ろうと思っているのですが、少し不安です。よろしくお願いします。
高校生 大学受験 芸術工学部画像設計学科 高3 2019/02/13(水) 23:15 No.1266
AO入試で合格した者です。来週までに、第2外国語をどれにするか、提出しないといけません。どの言語が面白いとか、単位を取りやすいとか、おススメとか、そういうのがあれば参考にしたいです。教えて貰えると助かります。
さくら 入学準備 高3 2019/02/13(水) 21:23 No.1265
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。