この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
芸術工学部音響設計学科のAO入試一次試験に合格させていただいた者です。
私は今まで、音楽関係の仕事に就きたいというだけで、目標とする明確な職業がなかったのですが、最近になってレコーディングエンジニアになりたいと思うようになりました。
そこで、貴学芸術工学部音響設計学科からレコーディングエンジニアにはなれますでしょうか?また、レコーディングエンジニアに似た(?)職業に就くことができるか、実際に就かれた卒業生の方はいらっしゃるのかも教えて頂けると幸いです。
私は今まで、音楽関係の仕事に就きたいというだけで、目標とする明確な職業がなかったのですが、最近になってレコーディングエンジニアになりたいと思うようになりました。
そこで、貴学芸術工学部音響設計学科からレコーディングエンジニアにはなれますでしょうか?また、レコーディングエンジニアに似た(?)職業に就くことができるか、実際に就かれた卒業生の方はいらっしゃるのかも教えて頂けると幸いです。
昨日九州大学農学部AO一次選抜に合格の旨が届きました。つきましてセンター試験請求票の貼付と受験番号と明記してあるのですがこの受験番号とはどのような番号なのでしょうか?
受験当日の宿泊場所ですが、博多駅周辺か天神周辺が良いか迷っています。試験場の伊都キャンパスまでバスで行こうと思っていますが、天神周辺では、バスに乗れないのではないかと心配しています。また、天神周辺であれば15分程ゆっくリ出来る利点もあります。それから、試験当日には、臨時バスなど出るのでしょうか。わかる範囲で教えてください。
初めて質問をさせていただきます。
AO入試の一次選考の書類を提出したまま、何も結果が返って来ず、不安です。
一次の結果はいつ頃、どのように来ますか?
まだ来てないってことは落ちたんでしょうか…
AO入試の一次選考の書類を提出したまま、何も結果が返って来ず、不安です。
一次の結果はいつ頃、どのように来ますか?
まだ来てないってことは落ちたんでしょうか…
芸術工学部 芸術情報設計学科のAO入試を受ける者です。
過去問を見ると小論文の試験は3問中、2問目が一般的な小論文でテーマ自体は様々ですが必ず「小学生にわかるように記述しなさい」という設定で出題されています。これは文体も小学生に分かるように、難しい熟語や単語は使わずに書くのでしょうか?
AO入試を受けた先輩方がどのように取り組まれたのかを知りたいです。
過去問を見ると小論文の試験は3問中、2問目が一般的な小論文でテーマ自体は様々ですが必ず「小学生にわかるように記述しなさい」という設定で出題されています。これは文体も小学生に分かるように、難しい熟語や単語は使わずに書くのでしょうか?
AO入試を受けた先輩方がどのように取り組まれたのかを知りたいです。
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)