この掲示板について
この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
☆☆高校生向け情報&新規質問受付☆☆
スポンサードリンク
このサイトの回答で、実技の試験では画板などは用意されないというものがありましたが、持参は可能でしょうか。そして持参不可なら机の上に紙を置いた状態で描くのでしょうか。
留学生です。外国人留学生入試(学部入試)を受けるつもりなんですが、面接する際、全て日本語で行われますか。あるいは、英語で問われる場合もありますか。また、どのような質問、小論文の論題が出されるでしょうか。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ao入試の出願を終えました。自己PR文というものを郵送したのですが、成績評定が4しかないのに物理を頑張ってきたみたいなことを書いてしまいました。明らか嘘っぽいですよね。工業設計学科は例年一次選抜で落とされる人はほとんどいないそうですが心配です。このようなことで落とされる可能性はありますか?
教育学部AO入試一次試験に合格した者ですが、二次試験が不安です。
具体的な対策や読んでいた本等がありましたら教えていただきたいです。
具体的な対策や読んでいた本等がありましたら教えていただきたいです。
こんにちは。ものづくりに興味がある者です。
今まではほかの大学の工学部を受験するつもりでいたのですが、最近、九州大学の芸術工学部工業設計科が気になり始めました。
ですので、オープンキャンパスなどで貴学を見学したこともなく、学生さんの雰囲気や学校生活の様子などが分かりません。
できれば見学をしてみたいのですが、可能でしょうか。
また可能であれば事前申し込みなどは必要でしょうか。
それから、僕は性格がおとなしいほうで、あまり活発ではないのですが、入学後他の学生さんや学校生活になじめるでしょうか。
(現在通っている高校に仲の良い友人はいます。)
今まではほかの大学の工学部を受験するつもりでいたのですが、最近、九州大学の芸術工学部工業設計科が気になり始めました。
ですので、オープンキャンパスなどで貴学を見学したこともなく、学生さんの雰囲気や学校生活の様子などが分かりません。
できれば見学をしてみたいのですが、可能でしょうか。
また可能であれば事前申し込みなどは必要でしょうか。
それから、僕は性格がおとなしいほうで、あまり活発ではないのですが、入学後他の学生さんや学校生活になじめるでしょうか。
(現在通っている高校に仲の良い友人はいます。)
スポンサードリンク
【お知らせ】
検索フォーム
月別アーカイブ
新着記事
- 入学時の保険加入について (1)
- 合格者に送られる書類について (1)
- 後期農学部の小論文の段落訳について (1)
- MacかWindowsか? (1)
- パソコンについて (1)
- 入学までの期間について (1)
- 法学部GVプログラムについて (1)
- 家具について (1)
- 総合選抜について (1)
- 理学部 面接 (1)