この掲示板について

この掲示板は九大生協そしき部が運営する掲示板です。
九大を受験する皆さんからの疑問・質問に現役九大生がお答えします。
なお、2024年3月より、新たな質問受付を掲示板の投稿フォームから下記の質問箱(マシュマロ)に変更しております。回答もそちらからご確認ください。
また、九州大学受験生応援ページも新設しておりますので是非ご覧ください!
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

ドミトリーと生協のマンションとでどちらにしようか迷っています。
ドミトリーはいつ行っても見学可能でしょうか。
また、ドミトリーに食事は付いているでしょうか。
部屋の様子など、ドミトリーについての情報が少なく、困っています。
佐和山 住まい 芸術工学部 高3 2017/02/10(金) 22:48 No.694
ドミトリーについてです。募集要項に4月1日からの入居とあったのですが、それより早く入居することは不可能なのでしょうか?仕事の都合で早めに荷物の搬入等を済ませたいのですが、、、
いちご 住まい 理学部 父兄・保護者 2017/02/05(日) 21:40 No.687 MAIL
合格したら、留学生との交流をしたいと考えているので、共同生活のできるドミトリー3の申し込みをします。
第2.第3希望まで記入できるようですが、ドミトリー1や2でも、留学生の方々との交流は可能ですか?
もし、むつかしいようなら、ドミトリー3だけの申し込みをし、だめなら一般の賃貸をかんがえようかなと思っています。

ぽち 住まい 工学部 過年度生 2017/02/02(木) 22:41 No.681
工学部志望です。下宿はどこがお勧めですか?
受験生 住まい 工学部 高3 2017/02/01(水) 09:58 No.676
農学部志望です。1年目は伊都キャンパスで2年目の秋くらいに伊都キャンパスへ移る予定ですが,住まいはどうしたらよいですか?伊都付近に借りて2年次は秋まで箱崎に通学するほうがいいでしょうか?伊都であればどのあたりに住まいを探したらいいでしょうか?
受験生 住まい 農学部 高3 2017/01/16(月) 09:41 No.651
後期で農学部を受験する予定です。
現在箱崎キャンパスにある農学部は間もなく伊都キャンパスに移転になるそうですが、来春入学する場合住まいはどこにすべきでしょう?希望は寮なのですが、来春入居できる学生寮は伊都キャンパスにしかないようです。伊都から箱崎まで通学している学生はいますか?また正確な移転の時期はいつなのでしょうか。
寮に問い合わせしてもわかりやすい回答が得られませんでしたので、この掲示板でお伺いします。
よろしくお願いします。
Kay 住まい 農学部 過年度生 2016/12/01(木) 18:34 No.632
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。